株式会社丹野
業務案内 会社案内 アクセス カレンダー よくある質問 お問合わせ
tel mail 株式会社丹野
menu
menu
ホーム 新着情報 業務案内 会社案内 アクセス カレンダー よくある質問 お問合わせ
Home  > 最新情報一覧  >  浄化槽の正しい使い方

新着情報

浄化槽の正しい使い方

2018.02.27
  • 浄化槽・排水処理施設維持管理

浄化槽は、微生物の働きを利用して、トイレ排水や生活雑排水の汚れをきれいにします。美しく豊かで快適な水環境を守るために、次の点に注意して浄化槽を使いましょう。

1.トイレの洗浄水は十分な量で流す。
2.トイレットペーパー以外の異物を流さない。
3.天ぷら油や食べ残しなどを流さない。
4.洗剤を多量に使用しない。
5.連続して大量の水を流さない。
6.ブロワ(送風機)の電源を切らない。
7.マンホールやブロワの上に物を置かない。

弊社では、お客様の使用状況に合わせて、浄化槽の点検・清掃・補修を行っています。
浄化槽維持管理でお困りの際は、ぜひ弊社までお問い合わせください。
関連リンク:浄化槽・排水処理施設維持管理

《 前の記事|
次の記事 》

    関連記事

    • 2025.04.18 浄化槽の「維持管理契約」はお済みでしょうか?
    • 2025.02.17 排水管の詰りや排水管の清掃は当社にお任せください!
    • 2024.10.01 10月1日は「浄化槽の日」です
    • 2024.07.22 第25回 社会貢献事業『羽州街道クリーン作戦』 を実施しました
    • 2024.06.20 電子契約サービスの利用を開始いたします
    • 2022.09.13 浄化槽に関する届出の問合せが増えています
    • 2022.02.28 あなたの家や店舗・工場等の配管の中を専用のカメラで調査してみませんか?
    • 2021.05.07 浄化槽法定検査基準の一部が変わりました
    • 2019.07.23 浄化槽から下水道への切替工事も当社にお任せください
    • 2017.10.19 浄化槽の点検ってどんなことをするの?
    • 2017.05.22 滅菌機をお使いの皆様へ
    • >> 最新情報一覧

    関連ページ

    浄化槽・排水処理施設維持管理 >> 会社案内

ページトップへ戻る

株式会社丹野

〒990-2431 山形市松見町12番3号
TEL: 023-641-1141 / FAX: 023-641-0825

Copyright 2025 株式会社丹野 All Rights Reserved.