株式会社丹野
業務案内 会社案内 アクセス カレンダー よくある質問 お問合わせ
tel mail 株式会社丹野
menu
menu
ホーム 新着情報 業務案内 会社案内 アクセス カレンダー よくある質問 お問合わせ
Home  >  会社案内
会社案内

会社案内

ごあいさつ

美しい山形を次世代に残したい

  美しい自然と、近代的な都会が共存する日本。近年、途上国における目覚しい経済発展の陰で、環境悪化に関するニュースを見る機会が多くなりました。その都度、私たちが生活する環境の素晴らしさを実感するのではないでしょうか。
  弊社は、昭和35年の創業より、一般・産業廃棄物処理、浄化槽の維持管理・清掃、環境分析と一貫して、地域の環境に貢献する業務に邁進してまいりました。
  50年余りに渡って弊社が事業を継続できたということは、地域の皆様の「美しい山形を次世代に残したい」という強い思いに支えていただいた結果であります。
  弊社は、これからも地域の環境保全に貢献し、社員とその家族、地域の皆様を始めとした全ての方々の「幸せ」のために歩んでまいります。



代表取締役 丹野一史

丹野一史

環境方針

1. 「天然資源使用の節減」・「3Rの推進」・「環境汚染の予防」に努め、環境負荷を低減し、循環型社会を構築していく。

2. 環境保全に関する活動を推進する。

3. 利害関係者のニーズ及び期待を理解し、環境マネジメントシステムを確立する。

4. 環境関連法令・条例及び受入を決めた協定を順守する。

5. 環境マネジメントシステムの継続的改善及び環境汚染の予防を促進する。

6. 環境方針を社内に周知徹底するとともに、一般に公開する。


2016年7月20日
株式会社 丹野
代表取締役 丹野一史

会社概要

会社名 株式会社丹野
代表取締役 丹野一史
設立 昭和53年8月
資本金 4,000万円
事業内容
  • 浄化槽維持管理
  • 排水処理施設維持管理
  • 貯水槽清掃(受水槽、高架水槽・高置水槽、貯湯槽など)
  • 排水設備清掃(汚水槽、グリストラップ、排水管など)
  • 下水道管路調査・清掃・改築・修繕
  • 産業廃棄物・特別管理産業廃棄物・一般廃棄物収集運搬
  • 産業廃棄物及び一般廃棄物処分(脱水・排水処理、堆肥化処理)
  • 水質分析(飲料水、排出水・環境水、温泉・生活用水)
  • 簡易専用水道検査
  • 大気・環境測定(ばい煙、作業環境、室内空気環境、アスベスト、騒音・振動・悪臭)
  • 産業廃棄物の溶出・含有試験
  • 土壌・底質分析
  • 土木工事、とび・土木工事、石工事、管工事、鋼構造物工事、舗装工事、しゅんせつ工事、水道施設工事
  • 堆肥販売
グループ企業 株式会社あずま興業
〒990-2431  山形県山形市松見町12番3号
TEL 023-642-0259  FAX 023-641-0825
業務内容: ビル管理、ビル清掃、ホテル清掃、 ハウスクリーニング、建築物環境測定及びコンサルタント、防虫防除
許可・登録
  • 浄化槽保守点検業者登録
  • 浄化槽清掃業許可
  • 浄化槽工事業登録
  • 建築物飲料水貯水槽清掃業登録
  • 建築物排水管清掃業登録
  • 下水道管路管理業登録
  • 産業廃棄物収集運搬業許可(山形県、山形市、宮城県、福島県、新潟県)
  • 産業廃棄物処分業許可(山形県、山形市)
  • 特別管理産業廃棄物収集運搬許可(山形県、山形市)
  • 一般廃棄物収集運搬業許可(山形市、天童市)
  • 一般廃棄物処分業許可(上山市)
  • 広域再生利用指定一般廃棄物処理者指定
  • 再生利用事業登録
  • 肥料製造及び肥料販売業
  • 毒物劇物一般販売業登録
  • 山形県リサイクル製品認定 認定製品名「エコたいひ」
  • 計量証明事業登録(濃度、音圧レベル、振動加速度レベル)
  • 水道GLP(水道水質検査優良試験所規範)認定
  • 水道法第20条水質検査機関登録(山形県、宮城県、秋田県、岩手県、福島県、新潟県)
  • 建築物飲料水水質検査業登録
  • 温泉成分分析機関登録
  • 作業環境測定機関登録
  • 水道法第34条簡易専用水道検査機関登録(山形県、宮城)
  • 一般建設業許可(土木工事業、とび・土木工事業、石工事業、管工事業、鋼構造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、水道施設工事業)
  • 指定下水道工事店(山形市、大江町、寒河江市、山辺町、中山町、上山市、東根市)
  • ISO14001:2015認証登録(本社、前明石事業所、エコプラザ、蔵王処理センター)

アクセス

 本社

山形県山形市松見町12番3号
TEL: 023-641-1141
FAX: 023-641-0825

株式会社丹野本社

 理化学検査棟

山形県山形市松見町12番3号
TEL: 023-641-1191
FAX: 023-641-1199

株式会社丹野理化学検査棟

 蔵王処理センター

山形県山形市蔵王上野字南坂2064番1
TEL: 090-4575-6339

株式会社丹野蔵王処理センター

 エコプラザ

山形県上山市楢下字柏木1527番地
TEL/FAX: 023-674-3352

株式会社丹野エコプラザ

 前明石事業所

山形県山形市大字前明石623番地
TEL: 023-644-8821
FAX: 023-644-8822

株式会社丹野前明石事業所

沿革

昭和53年 8月 山形市あずま町に株式会社丹野浄化槽センター設立
昭和56年12月 山形市前明石に前明石事業所開設
平成 2年 9月 本社を山形市松見町に移転
平成10年 8月 前明石事業所新社屋完成
平成11年 4月 社名を株式会社丹野に変更
平成12年 3月 上山市楢下にコンポスト化施設「エコプラザ」開設
平成15年 1月
4月
7月
山形市蔵王上野に汚泥脱水施設「蔵王処理センター」開設
「エコたいひ」が山形県リサイクル製品に認定
上山市楢下にコンポスト化施設「エコプラザ2号機」開設
平成16年 3月
6月
本社新社屋完成
山形県環境保全協議会 環境保全推進賞 受賞
平成17年 1月 ISO14001認証登録
平成21年 2月
6月
山形県産業廃棄物協会 優良事業所 受賞
もったいないやまがた夏のエコスタイルチャレンジ
山形県地球温暖化防止県民運動協議会  優良事業所  受賞
平成25年 7月
9月
山形県エコドライブ推進モデル事業所登録
山形県優良産廃処理業者認定(特別管理産業廃棄物収集運搬業)
平成26年 3月 平成25年度 夏のエコスタイルチャレンジ 優良事業所 受賞
平成27年 1月
3月
6月
9月
平成26年度 夏のエコスタイルチャレンジ 優良事業所 受賞
山形県優良産廃処理業者認定(産業廃棄物処分業)
公益社団法人全国産業廃棄物連合会  優良事業所  受賞
宮城県優良産廃処理業者認定(産業廃棄物収集運搬業)
平成28年 6月 平成27年度 冬のエコスタイルチャレンジ 優良事業所 受賞
平成29年 2月 水道GLP(水道水質検査優良試験所規範) 認定
平成29年 7月 山形県優良産廃処理業者認定(産業廃棄物収集運搬業)
令和2年 1月 宮城県多賀城市に宮城営業所開設

主要設備

 分析・測定

TOC分析装置(TOC=全有機炭素量)

TOC分析装置 (TOC= 全有機炭素量)

ECDガスクロマトグラフ分析装置

ガスクロマトグラフ分析装置(ECD)

ICP-質量分析装置

ICP質量分析装置

イオンクロマトグラフ分析装置

イオンクロマトグラフ分析装置

BOD自動測定装置

BOD 自動測定装置

(BOD= 生物化学的酸素消費量)

ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置

ヘッドスペースガスクロマトグラフ質量分析装置

液体クロマトグラフタンデム型質量分析装置

液体クロマトグラフタンデム型質量分析装置

高速液体クロマトグラフ分析装置

高速液体クロマトグラフ分析装置
 

パージアンドトラップガスクロマトグラフ質量分析装置

パージアンドトラップガスクロマトグラフ質量分析装置

連続流れ分析装置(CFA)

連続流れ分析装置(CFA)

その他

  • ICP発光分光分析装置
  • フレーム原子吸光分析装置
  • ガスクロマトグラフ質量分析装置(2台)
  • ガスクロマトグラフ分析装置(FPD、FID)
  • 液体クロマトグラフ質量分析装置
  • 水銀分析装置
  • 色度/濁度計
  • 位相差顕微鏡

 作業車両

特殊車両

特殊車両

10t強力吸引車

10t強力吸引車

8t強力吸引車

8t強力吸引車

4t強力吸引車

高圧洗浄車

高圧洗浄車

旋回洗浄車

旋回洗浄車

TVカメラ搭載車

TVカメラ搭載車

TVカメラ搭載車内部

TVカメラ搭載車(内部)

バキューム車

バキューム車

その他

  • ユニック車
  • ダンプ
  • パッカー車

    ●最新情報

    一覧
  • 2025.05.01
    排水および浴槽水の検査項目が変…
  • 2025.04.25
    水道水のPFAS分析を承ってお…
  • 2025.04.18
    浄化槽の「維持管理契約」はお済…
会社案内メニュー
> ごあいさつ > 環境方針 > 会社概要 > アクセス > 沿革 > 主要設備

ページトップへ戻る

株式会社丹野

〒990-2431 山形市松見町12番3号
TEL: 023-641-1141 / FAX: 023-641-0825

Copyright 2025 株式会社丹野 All Rights Reserved.